Tackle Box

釣りと英語・自分アップデートを頑張るブログ。

シマノ電動リール視察【フィッシングショー大阪2020】


ⓘスポンサードリンク


 

 

鮮度の悪いネタになったしまいましたが、今年のフィッシングショー大阪で電動リールの実機を触ってきましたので紹介させていただきます。

 

ただ....紹介できる機種はビーストマスター2000、6000、9000フォースマスター601です。Youtubeに投稿した動画リンクも貼っておきます。

 

私の場合は、メカにあまり詳しくない人種ですので、めちゃくちゃ詳しく語れません(すいません.......)

 

私の選ぶ基準.....カタログスペックを浅く読み取って、こっちのが速い、力強い、それから見た目がかっこいい!そして、こういうところでの体感での使用感で選んでおります。<(_ _)>

 

あとやっぱり、ブロガーさんの本音レポはとっても参考になりますので、私もほんの少しでも世間のお役に立てればと思っています。

 

 

 

 

 

 ビーストマスター3000MD

 私的に今回の電動リールの目玉はこれでした!

ついに電動リールにフルカラー魚探ディスプレイ搭載!(※探見丸親機搭載船でのみ使用可です。)

デザインもとてもカッコイイです! 

f:id:benten2016:20200504162627j:image

 

魚探ディスプレイを使用しない場合は、表示の切り替えができます。関西弁の方が、シマノのスタッフに、「これええなぁ~、ええけど、ワシには見えんぞ!ハッハッハッ!!!(笑)」と言っておられました。吹きました!

f:id:benten2016:20200504162705j:image

 

これ、魚探だけではないです。すごいのが!

・最大ドラグ力:25.0(kg)
シマノ巻上力:88(kg) ※XPと同じ
・実用巻上持久力:14(kg) ※XPより↑
・最大巻上速度:215(m/分) ※XSと同じ
・実用巻上速度 1kg負荷:185(m/分) ※XSと同じ
・実用巻上速度 5kg負荷:173(m/分)
・実用巻上速度 10kg負荷:110(m/分)

こんなスペックになっています!

 

スピードもパワーも兼ね揃えた、私が海釣りデビューした18年前ではあり得ないスペック!エンジニアの皆さん本当に素晴らしい!

f:id:benten2016:20200504200804j:image

 

現地でドラグ10kgで設定した重さを巻き上げ体験コーナーがあったのですが、力込めて巻き上げたのですがこれが結構巻けない.....!

ですが、電動だと楽に巻き上げる力強さがありました。

 

用途どうのこうのという話がありますが、私はこんなリール使って釣りしたい、と素直にそう思いました。

 

あともうひとつすごいのがお値段!(笑) 

本体価格:150,000円!

 

 

 

 

フォースマスター601DH

 

600は以前より出てましたので左ハンドル版です。

今回ハンドルが変わっただけで無く「NEWタッチドライブ」という機能にアップデートされました。

f:id:benten2016:20200426104210j:image

そもそもタッチドライブとは?

シーソー型感圧スイッチのタッチドライブは、親指の押圧で31段階のスピード調整ができ、1回押す毎に1速ずつ変速させることも可能。自在の操作が実現できます。

 

フォースマスター601/601DHに搭載のNEWタッチドライブは、ワンタッチで、お好みのスピードでの瞬時の巻上げが可能な中間速設定機能を新たに追加。

 

魚が掛かり思わず力が入って、スイッチを押し込んでしまうような場面でも設定した巻上げスピード以上にならないため、アジなどの口切れや浅掛かりのハリはずれ、そして細ハリスのライン切れなどを回避することが可能。また、中間速の設定は釣り人のお好みに応じて自由に速度(上限)変更することができます。※メーカーさんの説明文引用させていただきました。

 

 

これは、レバーをポンっと倒した際に、自分の希望の速度で回転してくれるように設定できるというやつです。一旦。で、そこからまたじわじわ速度を上げ下げ可能というやつですね。

 

自分のタックルだと、特定の魚がかかった場合、大体このスピードで巻くという感じで分かっていますよね?レバー倒したら一旦好きな速度で巻いてくれるように設定できるんですね。繰り返しになりますが。

 

 

イカメタル用に右巻きでほしい.......邪道かな? でも、このタッチドライブ、私はかなり訓練が必要!

 

 

 

ビーストマスター 6000/9000

ディスプレイ周りのボタンが丸くスタイリッシュになった6000と9000。私にはどちらかのリールが必要なので、ずーっと触って眺めていました。

 

ビーストマスター6000

f:id:benten2016:20200504162852j:image

 

 

 

 

 

ビーストマスター9000

やはりボリュームがありますよね。
f:id:benten2016:20200504162903j:image

 

 

 

 

私になぜこの大型電動リールが必要かと言いますと、大山沖でスルメイカ釣りをするためです。

 

デビュー戦は12ほど前でしょうか。シーボーグZ500とマッドバイパーで臨みました。しかもブランコ仕掛け.....でもこれが意外とよく釣れて、100杯以上持って帰ることができました。中乗さんがとても親切で、沖干しを手伝ってくれたりすっかり太平洋のイカ釣りに心奪われました。

 

こうなるとやはりそれなりの道具が欲しくなります。それ以降、MUTEKIとダイワの直結竿を持っていきましたが、MUTEKIが初戦で電動が動かなくなり直ぐに入院。なかなか釣果に恵まれず......そして時間が経過し.......

 

周りの名人たちは、イカセブンにビーストマスター4000か9000ZBを使っていました。今年はと思っていますが、あいにくのこの世界情勢。道具だけは揃えたいと思い、かなり意気込んでおります!

f:id:benten2016:20200426103529j:image
f:id:benten2016:20200426103526j:image

 

6000/9000のスペック比較をしますと、

・最大ドラグ力:6000・30(kg)、9000・25(kg)
・自重:6000・1370(g) 、9000・1485(g) 
・糸巻量:6000・6-750(号-m)、9000・6-1100(号-m)
・最大巻上長:6000・75(cm/ハンドル1回転)、9000・88(cm/ハンドル1回転)
・ベアリング数:6000・16/0、9000・14/0
シマノ巻上力:88(kg) 同じ
・実用巻上持久力:22(kg) ※6000の方が↑
・最大巻上速度:165(m/分) ※9000の方が↑
・実用巻上速度 1kg負荷:148(m/分) ※9000の方が↑
・実用巻上速度 2kg負荷:146(m/分)※9000の方が↑
・実用巻上速度 3kg負荷:143(m/分)※9000の方が↑

 

 

こうしてみると、私の場合、6000で十分かなという結論になりそうです。6000の方がドラグ力が強かったりするのが意外でした。全てにおいて9000が上かなぁと思っておりました。

 

できればこんなセッティングで使用できれば最高!

f:id:benten2016:20200504201008j:image

 

頑張ってお金の工面しないといけません(汗

 

 

 レポート動画


シマノ 電動リール ビーストマスターMD3000/フォースマスター601/ビーストマスター6000/9000【フィシングショー大阪2020】

 

 

 

 


ⓘスポンサードリンク